こちらから紙面PDFをご覧いただけます。



全私学新聞

TOP >> バックナンバー一覧 >> 2008年11月3日号二ュース >> VIEW

記事2008年11月3日 2114号 (1面) 
学位プログラム検討WG開く
学位を与える課程中心に再整理
教員組織や設置認可等はば広く検討
 中央教育審議会大学分科会大学教育の検討に関する作業部会の「学位プログラム検討ワーキンググループ」の第一回会合が十月二十九日、文部科学省内で開かれ、今後、検討すべき事項などについて審議した。
 検討すべき事項に関しては、事務局(文部科学省)から検討事項例が提案されたが、追加あるいは削除すべき事項等が議論された。
 学位プログラムの導入は、これまでの学部や大学院といった組織に着目した整理を、学士・修士・博士・専門職学位といった学位を与える課程(プログラム)中心の考えに再整理するもの。検討すべき課題は、学位の種類・分野、成績評価、単位認定、修了要件・年限、教員組織の在り方、学生の所属・学生の履修支援の在り方、設置認可と分野別認証評価との関係など幅広くなる。
 学位プログラムに関しては具体的には筑波大学のイメージだという。制度設計に当たっては短期大学も含める。
 今後は月に一回程度のペースで会合を開き、大学訪問、ヒアリング、委託調査などを行う。日本学術会議とも連携し、来年秋には大学分科会に検討結果を報告する。
 委託調査は、今年末から来年一月ごろにシンクタンクに委託(公募で)する。必要に応じて質保証システム検討WGとも連携す。
記事の著作権はすべて一般社団法人全私学新聞に帰属します。
無断での記事の転載、転用を禁じます。
一般社団法人全私学新聞 〒102-0074 東京都千代田区九段南 2-4-9 第三早川屋ビル4階/TEL 03-3265-7551
Copyright(C) 一般社団法人全私学新聞