
TOP >>
バックナンバー一覧 >> 2005年2月13日号二ュース >> VIEW
記事2005年2月13日 1968号 (1面)
文部科学省は一月二十四日、「教育指標の国際比較」(平成十七年度版)を公表した。 それによると、国内総生産(GDP)に占める公財政支出学校教育費の比率は、初等中等教育で日本が二・七%に対して、米国三・八%、イギリス三・四%、フランス四・〇%、ドイツ二・九%、韓国三・五%だった。OECD(経済協力開発機構)の平均値は三・五%。また高等教育の比率は、日本が〇・五%なのに対して、米国〇・九%、イギリス〇・八%、フランス一・〇%、ドイツ一・〇%、韓国〇・四%、OECD平均値は一・〇%。日本の比率が低い要因について同報告書は、わが国のGDPに対する一般政府総支出が低いこと、総人口に占める子供の割合が小さいこと、私学の比率が欧米より高いことを指摘している。
|
記事の著作権はすべて一般社団法人全私学新聞に帰属します。 無断での記事の転載、転用を禁じます。
|